2020年10月10日
建設が進むフローレンス東千田プレミアムステージの現場です。子育て世代にも働き盛りにもリタイア世代にも、つまりどの世代にも素晴らしいロケーションが魅力です。目の前に県立図書館や千田公園があるロケーションなのです。
お子さんがいれば千田公園に、働き盛りやリタイア世代も健康の維持向上のために千田公園に、という塩梅です。お子さんの本を借りに、仕事や趣味の本を探しに、というのももちろんアリです。どうです。すべての世代がワクワクして暮らせそうだと思いませんか。
朝早起きして公園を散歩する。ちょっと考え事をしたいから公園を散歩する。気分転換に公園を散歩する。公園はいろんな人を受け入れるのです。
資料ご請求やマンションギャラリー見学予約などはこちら → フローレンスThe千田町パークテラス
2020年10月03日
東千田公園からフローレンス東千田プレミアムステージを見たのが上の写真です。奥に茶色の建物がありますよね。その右隣、工事用のシートをかけられた建物がフローレンス東千田プレミアムステージです。
ここから見えるということは、この緑広がる東千田公園が見える部屋があるわけです。いいと思いませんか? もちろんこの東千田公園とフローレンス東千田プレミアムステージの間に万一高い建物が建つなどすれば、景観も変わる可能性がありますが。
いずれにしても東千田公園の近さが実感できる写真です。フローレンス東千田プレミアムステージに住むということは、この東千田公園を手中に収めるのに似ていると言っても言いすぎではないでしょう。
資料ご請求やマンションギャラリー見学予約などはこちら → フローレンス東千田プレミアムステージ
2020年08月15日
覆いをしてあると外観が分かりませんが、これは工事を安全に進めるため。不意の落下物や工事の音などの対策です。マンションを建設する際は同じような対策を施すものですが、これはのちのちまで近隣とのお付き合いを考えると当然と言えます。
「あのマンションは工事中にいろんなモノが道路に落ちてきて危険」だとか「やかましくてとんでもない」だとか、白い目で見られることはのちのちそこに住む人にとってプラスになりません。マンションは基本的に町内会に加わりますので、近隣とのお付き合いも大事なのです。
そういうことを考えた養生であるという目で見ると、近隣への気づかいを感じるのではないでしょうか。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス東千田プレミアムステージ
2020年08月06日
実際にマンションができあがって実物を見ることができると、いろいろなことに気づくはずです。例えば歩道橋の位置や高さがどうなのかとか、近隣の建物との兼ね合いはどうなのかとか、こういうのは資料などでは分かりにくいもので、実際に現地に行って自分の目で確かめるのが一番です。百聞は一見にしかず、というやつですね。
フローレンス海田プレステージの堂々とした雄姿を現地で見る(見上げる)ことができます。いろいろな場所から納得いくまでご覧になってはいかがでしょうか。
資料ご請求やマンションギャラリーのご予約はこちら → フローレンス海田プレステージ
2020年07月24日
フローレンスマンションは吉島通りの周辺にいくつか建っています。そういう勝手知ったる吉島通りのニューフェイス、それがフローレンス吉島通りプレミアムステージです。
このロケーションも生活に必要なものがほとんど全部徒歩圏内。広電は走っていませんが、代わりにバス停「吉島病院入口」が歩いて2分ほど。これなら安心です。
これから少しずつ情報を発信していきます。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス吉島通りプレミアムステージ
2020年07月07日
県立図書館の真正面とも言うべき場所に着工したのがフローレンスThe千田町パークテラス。千田公園の真ん前と言ってもいいでしょう。
図書館で知的生活を楽しみ、公園で健康生活を維持する、こんな一挙両得の暮らしが手に入るのがフローレンスThe千田町パークテラスです。
幹線道路沿いではありませんから、昼間も夜間も閑静そのもの。ぜいたくな住環境です。
資料ご請求やマンションギャラリご予約はこちら → フローレンスThe千田町パークテラス
2020年06月23日
マンションが建設される前に買うのが常識のようですが、実はマンションが完成してから買うほうがいいですよね。だって、実際にこの目で見ることができるんですから。
周囲の建物の高さなどを見比べることが実際にできるわけで、見て納得してから買えばズレがないはずです。
残り少なくなっています。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス榎町プレミアムステージ
2020年06月09日
人間は緑が好き、というより、緑の環境を本能的に求めてしまう生き物なのではないかと思うことがあります。だって、プランターに花を植えたり、庭で草木を育てたり、事務所に観葉植物を置いたりしてますよね。これ、なくてもよさそうなものですが、人間が生きていく上で必要不可欠な、例えば水や空気のような、ものではないかと思うのです。
広島の市街地も公園があったりして緑に接する機会はあります。が、ここ緑井は地名に「緑」がつくだけあって、緑の環境があります。緑と一緒に暮らすことができる環境なのです。これってものすごく大事な環境ではないでしょうか。
県庁や広島駅に近いのもいいけれど、人間が人間らしく暮らすために必要な緑が近いほうが、いいと思いませんか?
資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス緑井グランドステージ
2020年05月28日
新型コロナウィルス感染の不安から人の動きが鈍くなっているようです。マンションの見学に行きたいけれど新型コロナが心配だという人のために章栄不動産はさまざまな対策を実施していますが、そういう人に特にお勧めしたいのは3Dバーチャルモデルルームです。
フローレンス海田プレステージの部屋の中を実際に歩いているような画像で構成され、部屋の隅々まで見る(歩く?)ことができます。三半規管が敏感な方は少し酔ったような感じになることがあるかもしれませんが、リアルにフローレンス海田プレステージの部屋を経験できますので、ぜひご覧いただければと思います。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス海田プレステージ
2020年05月15日
フローレンス緑井グランドステージに住みたいあなた、章栄不動産のサイトをご覧になりましたか。
特にご注目いただきたいのは3Dバーチャルモデルルームです。実際に部屋を見て歩いているような画面が現れます。実際にフローレンス緑井グランドステージで暮らすとこんな感じになるんだなとはっきり目に見えて分かる仕組みです。
マンションギャラリーに行ってみたいけれど新型コロナの感染が怖い、などという場合にサイトで確かめることができるわけです。家具などが置かれた画面ですので何ともリアルです。
3Dバーチャルモデルルームをご覧になる。あるいは資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス緑井グランドステージ
2020年05月09日
堂々完成です。フローレンス榎町プレミアムステージ。外観が何ともスマートでかっこいいと思いませんか。バルコニーに空の青色が映えているので明るく見えます。
マンションを買うと、自慢したくなるというか愛着が湧くというか、「あの建物、私のマンションなんだ」と言いたくなったりするものです。最近の言葉で言えば「どや顔」をしたくなると言ってもいいかもしれません。
上の写真、青空に溶け込むような、青空の下に輝くような、都会的というか、そんな佇まいを感じます。
ぜひ外観も愛してあげてください。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス榎町プレミアムステージ
2020年04月24日
大事な車を自宅の駐車場に停めておいただけで傷つけられたり窓ガラスを割られてかばんを盗まれたり、という被害が時々報じられます。車の持ち主にとって他人事ではありません。保険でカバーできるからいい、という話ではありません。誰かに恨まれているのだろうかなどと考えてしまうと気持ちの悪いものです。
そこで、フローレンス東千田プレミアムステージでは駐車場の安全面を考慮しました。外部から容易に入れないようグリルシャッターを設けます。このグリルシャッターの開閉は専用のリモコンでコントロールできますから、いちいち車の乗り降りをする手間がかかりません。
安全面と利便性を考慮したシステムです。
資料ご請求やマンションギャラリご予約はこちら → フローレンス東千田プレミアムステージ
2020年04月04日
車で買い物をして帰り、そこからがひと仕事、重い荷物を自宅まで運ぶのに苦労した人は少なくないのではないでしょうか。自宅マンションの駐車場から自宅玄関までが案外大変だったりします。若い男性なら力があるでしょうが、女性にはつらいものがあります。
フローレンス緑井グランドステージは荷物を運ぶカートを用意しました。駐車場で車からカートに荷物を載せ替えて、自宅玄関まで楽々運ぶことができるのです。これなら女性でも容易でしょう。マンションライフがより快適になるのは間違いありません。
資料ご請求やマンションギャラリご予約はこちら → フローレンス緑井グランドステージ
2020年03月28日
広島市中区東千田町にフローレンスマンションの建設が始まりました。魅力はたくさんありますが、東千田公園がとても近いというこの魅力は何物にも代えがたいのではないでしょうか。
新型コロナ騒動で外出の自粛を求められていますが、散歩などの外出まで自粛することは求められていません。しかし、混雑するような場所での散歩は心配です。
東千田公園は広いし、見通しがいいので、人の多い少ないが分かります。それを見た上で散策すれば問題ないでしょう。もちろんマスクを着用して、ですが。
自粛自粛で何となく気が滅入りそうですが、ちょっとした気分転換で散策したいもの。そんなときにこのロケーションが生きてきます。
資料ご請求やマンションギャラリーのご予約はこちら → フローレンス東千田公園プレミアムステージ
2020年03月02日
青空に向かって建つフローレンス榎町プレミアムステージです。もう入居を決めた人もいますし、検討中の人もいます。
同じマンションに暮らすということは同じ船に乗るのに似ています。管理組合活動で一緒になることもあるでしょうし、エントランスで会うこともあるでしょうし。
しかし、ドアを閉めれば自分の空間です。快適に、楽しく、自分らしく過ごせる空間です。だからこそ、どの船に乗るかが大事です。
その点フローレンス榎町プレミアムステージならコンビニも近いですし、モスバーガーも目の前ですし、電停もすぐそこ。外の環境は十分と言っていいでしょう。あとは内部の環境を自分の好みで整えるだけです。
新型コロナ騒動で外出しないようにと言われていますから、なおさら過ごしやすい空間にしたいものです。
どんなふうに空間をつくっていくか。まずは資料をご覧いただいて、マンションギャラリーに足を運んでいただいて、具体的に思い描いてください。自分の快適な空間を築くことができたら、外出の自粛が楽しくなるかもしれません。
資料ご請求やマンションギャラリーのご予約はこちら → フローレンス榎町プレミアムステージ
2020年02月14日
フローレンス宇品御幸パークレジデンスのマンションギャラリーや販売センターに行ってみたい人はこの時期新型コロナウイルスの感染が心配ではないでしょうか。広島ではまだ騒がれていませんが、東京や大阪などが緊急事態宣言を受けて新型コロナウイルスの感染予防に懸命になっています。「広島でも感染するのではないか」と心配する人がいても不思議ではありません。
章栄不動産は防止策を講じています。
完全予制の個別接客です。定期的な換気や除菌清掃もしています。
担当スタッフがマスク着用の上で案内や商談をすることもあるそうなのでご理解ください。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約などの情報はこちら → フローレンス宇品御幸パークレジデンス
2020年02月06日
フローレンス榎町プレミアムステージに住みたい人ならマンションギャラリーや販売センターに行ってみたいもの。でも、この時期は新型コロナウイルスの感染が心配です。
そこで章栄不動産は防止策を講じています。
完全予制の個別接客です。定期的な換気や除菌清掃もしています。
担当スタッフがマスク着用の上で案内や商談をすることもあるそうなのでご理解ください。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約などの情報はこちら → フローレンス榎町プレミアムステージ
2019年12月01日
カメラに建物全体が入らなくなってきました。着工から見てきましたが、子供の成長に似ています。いつの間にか大きくなったなぁと感じます。
ワンフロア4邸で全て角部屋です。フローレンス榎町プレミアムステージの魅力の1つです。こじんまりとしたアットホームさとでも言えばいいでしょうか。
十日町交差点まで3分ほどですが、表通りから1つ奥に入っているので静かです。交通の便利さと静けさの両方を手にすることができるロケーションも魅力の1つ。
広島駅方面に行くにも横川方面に行くにも、ここが一番便利な位置です。両方面に足を伸ばすことがある人にはぴったりと言っていいでしょう。
資料ご請求やマンションギャラリーご予約はこちら → フローレンス榎町プレミアムステージ
2019年08月06日
暑い季節がやってきましたが、フローレンス榎町プレミアムステージの建設工事は着々と進んでいます。第1期の分譲が終わり、第2期の分譲が始まっていますから、こちらも着々と進んでいる様子です。
マンションの建設地を毎月見るのですが、少しずつ上に伸びていく様子が分かって面白く感じます。人の手でこんなふうに頑丈な建物ができていくの不思議な感じがします。プロの技というのか職人の技というのか、すごいなぁと思うのです。
資料ご請求やマンションギャラリーご案内はこちら → フローレンス榎町プレミアムステージ
2019年03月09日
10連休というゴールデンウィーク、自宅でゆっくり過ごす人が5割以上いるそうです。仕事の疲れを癒やし、英気を養い、活力を蓄える場としての自宅は本当に大事です。
あなたは自宅に満足していますか? ロケーションや間取り、設備、安全性など自宅を評価する指数はさまざまですが、大勢の人と暮らすマンションはどれも一定水準を超えなければなりません。居住者の満足度が高くなければ駄目なのです。平均以上のレベルを維持するのが当たり前といってもいいでしょう。
生きていくために一番大事な生活空間としてフローレンス宇品御幸パークレジデンスをお考えの皆様、ゴールデンウィーク中にマンションギャラリーにお越しください。
資料ご請求やマンションギャラリーのご予約はこちら → フローレンス宇品御幸パークレジデンス